理事長挨拶
~ " 私自身が入りたいホーム" を目指して ~

思い浮かべると平成11年(1999年)に私の家族の一人が、入居しても良い施設が・・・。」との話が持ち上がり、この言葉により施設の設立を目指す事になり、振り返ってみると20年を超える時を刻んでいる事に気づきます。設立当初より、お一人お一人にあった生活を営んでいただけることを念頭におき、全室個室のユニット型施設として運営してまいりました。ご家族に代わりに、職員がその方にあった生活が出来るように努めてまいりました。その営みの中で、あるご家族から「理事長さん、私は主人と一緒に暮らしている時は大変でした。ここに入居し、ユニットを訪ねると主人は穏やかに暮らしているのを見ると私も良かった思い、私の生活も穏やかになりました。」また、あるご家族は、「理事長、うちのお婆さんは、ここに来るまで病院や介護施設などで生活していたが、ここに来て1年が経つが、オムツが取れ、トイレを使う事ができた、驚いた。」 と話されていました。
この様にご家族様から多くのお話をいただき、法人として、施設として「家族が入居しても…。」という生活の営みを創造できていることを大切にしていきたいと思います。
理事長 古谷田 紀夫
みなみ風開設10周年記念動画作品 「軌跡 」
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 プレマ会 |
代表者 | 理事長 古谷田紀夫 |
電話番号 | 046-264-1000 |
FAX | 046-264-1006 |
所在地 | 〒242-0029 神奈川県大和市上草柳164-5 |
設立 | 2003年11月4日 |
従業員数 | 269人(2023年4月) |
提供サービス事業一覧
サービス内容をクリックしてください
第一種社会福祉事業 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
第二種社会福祉事業 | 老人デイサービスセンター |
老人短期入所事業 | |
在宅介護支援センター | |
認知症対応型共同生活介護 | |
保育園・一時預かり事業 | |
生計困難者相談支援事業 | |
公益事業 | 居宅介護支援センター |
地域包括支援センター |
法人沿革
2003年4月 | 法人設立準備会発足 |
2003年10月 | 法人設立認可取得 |
2003年11月 | 社会福祉法人プレマ会 設立 |
2005年5月 | 特別養護老人ホーム みなみ風 開設 |
ショートステイ みなみ風 開設 | |
デイサービスセンター みなみ風 開設 | |
居宅介護支援センター みなみ風 開設 | |
2008年4月 | みなみ風 ユニットリーダー研修 実地研修施設 指定(日本ユニットケア推進センター) |
2009年4月 | グループホーム そよ風 開設 |
ばおばぶ風の子保育園(企業内保育 委託事業) | |
2013年10月 | 中央林間地域包括支援センター 事業受託 |
2013年11月 | 中央林間デイサービスセンター 開設 |
2014年4月 | 生計困難者相談支援事業(ライフサポート事業) 開設 |
2015年4月 | えびなの風保育園(海老名市認可保育園) 開設 |
2017年11月 | かながわベスト介護セレクト20 認証 |
2022年4月 | 勝瀬保育園(海老名市認可保育園) 開設 |
2023年3月 | 中央林間デイサービスセンター 閉設 |
2023年4月 | ばおばぶ風の子保育園 開設 |
各種受賞の内容等
・ユニットリーダー研修 実地研修施設
全室個室のユニットケアを先駆的に取組んだ特別養護老人ホームとして、一般社団法人ユニットケア推進センターより実地研修施設として指定を受けました。
・かながわベスト介護セレクト20
サービスの質の向上や人材育成、処遇改善等について一定の水準を満たしているとして神奈川県知事から優良介護サービス事業所「かながわ認証」を受けるとともに、「かながわ介護セレクト20」にも選ばれました。
★制度の概要はこちらをご覧ください。(神奈川県福祉部地域福祉課)




・かながわ福祉みらい賞受賞(そよ風)
社会福祉施設等で、利用者の直接支援業務に携わる若い福祉従事者又はチーム等の団体で他の社会福祉施設の目標・模範となる功績があった方等を表彰する制度。

・ユニットケアに取り組んでいる特別養護老人ホームとして、黒岩知事のご訪問を受けました
お知らせ
【採用情報】 常勤介護職員新人研修、及び職員向け研修の掲載 (2023/07/04)
・【採用情報】の【求人情報】欄に掲載
・常勤介護職員新人研修は、新卒、既卒の入社職員対象
・職員向け研修は、非常勤を含めた全職員対象、1ページ目【介護系】、2ページ目【保育系】
・除く入社時研修、法人研修、中間管理職研修等
【法人案内】 組織・人員体制の更新 (2023/06/14)
・中央林間デイサービスセンターの閉鎖、ばおばぶ風の子保育園の運営開始
・法人概要をご覧ください
【法人案内】 組織変更によるホームページの更新 (2023/04/14)
下記組織体制の変更にともない、HPの内容を一部更新しました。
・中央林間デイサービスセンターの閉鎖(3月31日)
メニュー、情報内容の削除
・ばおばぶ風の子保育園の運営開始(4月1日)
メニューの追加、当HPより「ばおばぶ風の子保育園」HPへのリンク対応
【法人案内】ばおばぶ風の子保育園のご紹介
4月1日より、プレマ会では、「ばおばぶ風の子保育園」を運営することになりました。ばおばお風の子保育園は、プレマ会の企業内保育園でもあります。
ばおばお風の子保育園HPはこちらからご覧ください。
【法人案内】法人研修(2023年2月実施)の一部をご視聴下さい
人権の尊重とは?
法人研修は全職員向けに年間3回実施しています。
会場 みなみ風(3回)
えびなの風
勝瀬保育園
2023年2月 理事長 古谷田紀夫
【法人案内】1月8日(日)大和市駅伝競走大会に参加 結果

スタート前の出場職員

チームユニホーム
2023年1月8日(日)に開催された大和市駅伝競走大会の「一般Bの部」に社会福祉法人プレマ会として参加しました。高校生、20歳代、30歳代のチームが多い中で、平均年齢43歳のプレマ会チームは、完走44チーム中27位と健闘。特に、チーム全員の平均ペースではキロ4分39秒とハイレベルの成績でした。
★出場した職員
①石井(みなみ風)②野村(みなみ風)③保田(みなみ風)④栗田(中央林間)⑤高橋(勝瀬保育園) ※控え 玉城(みなみ風) 監督 岩本(みなみ風)
★大会の詳細についてはこちらをご覧ください。
★過去の駅伝大会の模様はこちらをご覧ください。(広報誌「やまと スポーツ推進委員だより」)
アクセス
プレマ会
〒242-0029
神奈川県大和市上草柳164番5
TEL:046-264-1000
相鉄線相模大塚駅北口 徒歩5分